部活対決 ソフトボール部編 &フライングディスク

なかむらおやじの会 小林

平成27年3月14日(土) 中村学園で以下のイベントに参加してきました。

1.なかむらおやじの会 VS ソフトボール部 対決

昨年から、各クラブとの交流イベントを行っており、高校三年生フライングディスク、バレーボール部、サッカー部と対戦をして参りました。
今回は、第4回目のおやじの果し状企画として、ソフトボール部対決です。
おやじチームは、全11名参加で、野球経験者(中学、高校時に部活経験あり)は、1名のみ。
普段、ボールに触った事がほとんどない方もおり、不安なチーム状態です。
30分の練習を行い、いざ試合です。
3回までは、3対1の接戦?(ソフト部リード)です。
その後ソフト部が、一挙に3点、6点と豪打爆発し、12対1となって最終回のおやじの攻撃を残すのみとなりました。
最終回は、なんとかおやじの意地を見せ、一挙 6点をあげましたが、12対7で試合終了!!おやじ完敗です。
3回裏のおやじの攻撃時に、ノーアウト満塁のチャンスがあったのですが、
そこから、ソフト部の鉄壁の守備があり、0点で終わってしまったのが最後まで響きました。
その鉄壁の守備とは、内野守備を前進させて、ホームアウトを狙って、見事にサード、ショートゴロで仕留められたことです。
おやじのバッティングはそこそこ打つのですが、守備のエラーが多少あり、もっと守備練習しておかなければと反省しております。
ソフト部員は、チームとして纏まっており、打撃、守備、走塁、全て上手で関心させられました。
部員数が少なく、試合があまり出来ないという事もあり、練習相手に少しはお役に立てたのではないでしょうか?
今回で最後の試合となる5年生にとっても、最高の引退試合になったと思います。
最後に、全員怪我もなく、フェアプレーで終了でき、すごく満足しております。
今後も、他の部活のお役に立てるようになりたいと思っておりますので、各部活の交流を楽しみにしております。

ソフト.jpg
続きます↓
2.おやじvs生徒 フライングディスク大会

毎年恒例のイベントとなりました、フライングディスク対決です。
昨年は、おやじが初めて勝った事もあり、今年は学校の授業がない日の開催にも関わらず、多くの生徒に集まって頂き、感謝しております。
また、卒業生も数名参加して頂き、中村学園最高!!という思いを感じました。
さて、試合に関してですが、フライングディスクだけではなく、ドッチボール、アルティメットの試合も行い、かなり白熱した戦いとなりました。
私自身としては、午前中のソフトボールで体力を使い切ってしまい、情けないプレーの連続でしたが、おやじチームは、かなり善戦しておりました。
さすがに最終試合のフライングディスクは、おやじの体力が残っておらず 、完敗となりました。
おやじと生徒の交流が持てて、こちらも楽しくプレーさせて頂きました。


試合当日は、3/14ホワイトデーでしたので、ささやかながら、チェコレートを参加者にプレゼントさしてもらいました。
ソフト部員の皆さん、フライングディスクの皆さん、先生方、楽しい一日をありがとうございました。
FD2.jpg
- | - | -