活動報告「校外清掃を生徒たちと…」

去る1月21日に校外清掃を行いました。
今回の校外清掃の違うところは、なんと生徒たちと一緒に行えた事です。もー嬉しい限り( ͒ ́ඉ .̫ ඉ ̀ ͒)
今回一緒に行ってくれたのは、学校週番と吹奏楽部の約30人の子たち。みんな元気に一生懸命手伝ってくれました。清澄白河辺りを散策している方や近隣の方に元気に挨拶する姿、とても微笑ましい光景でした。「もうそろそろ学校に戻りますよ」とおやじが声をかけても「ここにもまだある」「結構落ちてるね」などと、なかなか終わらず一生懸命な子も。まあ、おかげで綺麗になりましたが…。
やはり多かったのはタバコの吸殻でしたが、パンやおにぎりの包装ビニールなども大きくありました。地域でもこのような活動している子もいましたが、参加した子どもたちはポイ捨てをしないことでしょう。

今回は生徒も多数参加してくれたので、広い範囲を綺麗にすることが出来ました。参加してくれた生徒さん、本当にありがとう。一緒にできたこと、おやじの会一同はとても嬉しかったです。
- | - | -