6年生応援企画「千羽鶴制作」
おやじの会の新企画として1年生から5年生の保護者から6年生に向けて、合格祈願の千羽鶴制作を企画実行しました。
6/9、6/22、7/6の3日間かけて完成を目指す一大プロジェクトでした。
1,440羽の折り鶴を作成し、「必勝」という文字を作成しました。
おやじは慣れない手つきで試行錯誤しながら作りました。

参加者同士で雑談しながら一歩一歩完成を目指します。
お母様とお子さんは上手で、折るスピード早く非常に助かりました。

校長先生にも参加頂きました。ありがとうございます!

目標数の折り鶴が完成し、いよいよ「必勝」の文字制作にかかります。

ついに完成し、7月18日に6年生の”わぁーっ”という歓声の中、贈呈されました。


ご参加頂いた皆さまのご協力により計画的に進めることが出来ました。
感謝申し上げます。
6/9、6/22、7/6の3日間かけて完成を目指す一大プロジェクトでした。
1,440羽の折り鶴を作成し、「必勝」という文字を作成しました。
おやじは慣れない手つきで試行錯誤しながら作りました。

参加者同士で雑談しながら一歩一歩完成を目指します。
お母様とお子さんは上手で、折るスピード早く非常に助かりました。

校長先生にも参加頂きました。ありがとうございます!

目標数の折り鶴が完成し、いよいよ「必勝」の文字制作にかかります。

ついに完成し、7月18日に6年生の”わぁーっ”という歓声の中、贈呈されました。


ご参加頂いた皆さまのご協力により計画的に進めることが出来ました。
感謝申し上げます。
- | - | -