入学セレモニーでの写真撮影サポート
新型コロナの影響で例年通りの入学式が開催できず、6月13日に入学セレモニーが開催されました。
定例行事としてなりつつある写真撮影サポートを今回も行いました。
当日は、検温、マスクや手袋着用などできる限りの対策を実施しました。

生憎の小雨が降る中でしたが、新1年生・新4年生、そして御家族の方々がスムーズに写真撮影ができるように誘導、荷物のお預かり、写真撮影などサポートしました。

入学セレモニーの会場風景

また、6月1日に学校再開しましたが、少しでも生徒や先生方、そして学校関係の皆様が気持ちよく久しぶりの登校ができるように前日の5月31日に校外清掃を実施しましたので併せて報告致します。

約3ヶ月半ぶりの清掃だったため、通常の月と比べてゴミの量は多い状況でした。

新型コロナにより学校行事の自粛などおやじの会の活動も影響していますが、いろいろと模索しながら出来る限りの活動を行っていく予定です。
定例行事としてなりつつある写真撮影サポートを今回も行いました。
当日は、検温、マスクや手袋着用などできる限りの対策を実施しました。

生憎の小雨が降る中でしたが、新1年生・新4年生、そして御家族の方々がスムーズに写真撮影ができるように誘導、荷物のお預かり、写真撮影などサポートしました。

入学セレモニーの会場風景

また、6月1日に学校再開しましたが、少しでも生徒や先生方、そして学校関係の皆様が気持ちよく久しぶりの登校ができるように前日の5月31日に校外清掃を実施しましたので併せて報告致します。

約3ヶ月半ぶりの清掃だったため、通常の月と比べてゴミの量は多い状況でした。

新型コロナにより学校行事の自粛などおやじの会の活動も影響していますが、いろいろと模索しながら出来る限りの活動を行っていく予定です。
- | - | -