おやじ観戦

5月25日、東京体育館にて体育祭が開催されました。
皆さん!行かれましたか?

中村日記にも掲載されておりますとおり、たいへん白熱した
体育祭でした。
競技も演技も応援合戦も生徒の 真剣さ が感じられました。

演技…
1年生の「ライディングアローン」 かわいかったです!
4年生の輪とゴースの演技「希望の天使」 優雅でした!
6年生の「花笠音頭・深川音頭」 女性らしさを感じました!
 
IMG_3028





応援合戦…
各組とも6年生中心に短期間で全学年で一丸となり
素晴らしいものでした。

IMG_3052




体育館で元気よく応援を披露する生徒、
表舞台には登場しませんが衣装担当や大道具担当の生徒、
全員の力の結集があの体育館いっぱいに繰り広げられ、
とても感動しました。
会場内で、ある1人の生徒が目につきました。
衣装担当の生徒のようで、応援に出る生徒の着替えの手伝い、
化粧の手伝い、1人で何人もの生徒の手伝いをしていました。
応援合戦が終わってからは、着替えの手伝いや化粧落とし、
衣装の安全ピンの回収など、こと細かく動いていました。
このような生徒の支えもあり、素晴らしい応援合戦が
できたんだな〜と更に感動しました!

その他、実行委員や学校週番の生徒さん達も搬入や搬出で
かなり大変だったでしょう。お疲れさまでした。


生徒の皆さん! とても素晴らしい体育祭でした!!
日記 | - | -