中学1年生は、4/9(水)~11(金)にかけて様々な学年オリエンテーションを行いました。今回は、その一部をご紹介します。
◇4/11(金)「校内を探検してみよう!」を実施しました。これから学校生活を送る校舎の、どこに何があるのかをクラスのグループごとに探検しました。生徒たちは、各チェックポイントでのミッションが書かれた用紙をもってまわりました。例えば、「事務局に行って英語のノートがいくらで買えるのか調べてみよう!」「職員室で学年の先生にサインをもらおう!」「My Growing Treeに行って担当の方とご挨拶してこよう!」などなど、これからの生活で関わる場面を想定したミッションを生徒たちは楽しく取り組んでいました。1日も早く慣れていけるといいですね!
◇4/11(金)体育館にて、レクリエーションとして様々なアイスブレイクを実施しました。「声を出さずに誕生日順に輪になって並んでみよう!」や「タコさん体操で身体を動かしてリラックスしてみよう!などを行いました。クラスの垣根を越えて実施しましたが、みんな少しずつ緊張もほぐれて笑い声も飛び交い、笑顔あふれる時間となりました。