保護者の方へ
卒業生の方へ
アクセス
中村の日々
NEWS & TOPICS
NEW
学校案内
ABOUT
ごあいさつ
中村について
学内サポート
帰国生・保護者の皆さま
ロケーション
安全対策
中学校
JUNIOR HIGH SCHOOL
中村の学び
認知型学力
非認知型智力
進路指導
キャリア教育
進学指導
卒業生メッセージ
入試情報
学校説明会・合同相談会
募集要項
入試データ
入試問題
費用
よくある質問
高等学校
SENIOR HIGH SCHOOL
中村の学び
認知型学力
非認知型智力
先進コース
先進コースについて
先進コースの特徴
探究コース
探究コースについて
探究コースの特徴
国際コース
国際コースについて
国際コースの特徴
授業体制
留学制度
TOEFL対策
留学体験談
カリキュラム
進路指導
キャリア教育
進学指導
進学実績
卒業生メッセージ
入試情報
学校説明会・合同相談会
募集要項
入試データ
入試問題
費用
よくある質問
学校生活
SCHOOL LIFE
6年間の流れ
生徒の1日
学習空間
年間行事
制服紹介
部活動
校長ブログ
PRINCIPAL BLOG
採用情報
保護者の方へ
卒業生の方へ
アクセス
デジタルパンフレット
プライバシーポリシー
サイトマップ
特定商取引に基づく表示
HOME
高等学校
中村の学び
認知型学力
高等学校
SENIOR HIGH SCHOOL
中村の学び
認知型学力
認知型学力
認知型学力とは、自らの学びの成果を点数や偏差値などで数値化できる力を指します。
中村では国語、数学、英語、理科、地理歴史・公民の5教科を基本に、皆さんの「伸びたい」を叶える教育を行っています。
認知型学力を身につける5教科の取り組み
国語
すべての学問・学力の土台となるのが日本語力です。裾野の広い土台づくりを目指し、日々の授業では文章読解力及び語彙力のアップに努めています。また、全校あげて読書も推奨しています。一方、作文や小論文、教科のレポート課題など、思考を文字化する機会を多く設けていて、書くことに抵抗がなくなり、表現力を身につけることができます。
英語
読む・書く・聴く・話すの4技能をバランス良く学び、英検でその到達度を確認しています。目指すのは意思疎通できる英語力。日々の授業や海外研修、留学により、生きた英語に触れる機会を多く設けています。
数学
論理的な思考力を養成するため、結論を導くためのプロセスである考え方を重視しています。授業と家庭学習の連動により学習効果を高め、5年次から進路希望毎に科目が設定されています。
理科
理科で扱うのは身の回りにあるモノや現象です。基礎科目のあと幅広い知識を身につける専門科目へと学びを進めていきます。特に6年次の選択科目では少人数で丁寧にきめ細かく指導しています。
地理歴史・公民
主体的に社会の形成に参画しようとする態度を育てるために、各科目を幅広く学びます。またその学習を通して人間としての生き方について選択・判断する力や、現代的な諸課題を総合的に考察する力を養っていきます。
中村に入って勉強する楽しさが実感できるようになり、初めて好きな科目ができました。将来や志望大学を考える上でも大きな一歩になり、具体的な目標を立てて学校生活を送ることができています。
2023年入学
M.K.
さん
いつも元気をくれる友達や距離が近く相談しやすい先生がそばにいるので、苦手な教科も嫌いではなくなりました。得意な英語はもっと伸ばして、将来は世界で活躍できる素敵な女性になりたいです。
2023年入学
A.Y.
さん