10月11日(土)に、中学1年生は「You teach」を実施しました。これは、生徒が主体的に学び合うことを通じて、「個」を活かして「全員」が成長することを目的としています。この日は、まず国語・数学・理科・社会・英語の5教科から自分が担当するグループを選びました。生徒は「得意な教科で仲間の力になりたい」「苦手な教科に挑戦して自分を伸ばしたい」など、生徒それぞれが自分の思いをもって決定しました。
そして次に「活動計画書」を作成。 「いつ・どこで・誰が・いつまでに・何をするか」を明確にし、計画的に学びを進めます。さらに、iPadのツールを活用して小テストを作成するなど、ICTも積極的に取り入れながら、教える側も学ぶ側も真剣に取り組みました。
この活動のねらいは、チームメイトに勉強を教えることで自分自身の理解を深めること。そして、主体的に学び合うことで「個」の力を活かしながら「全員」が成長することを重視しています。中学1年生全員が一致団結し、それぞれの得意・不得意を認め合いながら、大切な定期考査に向けて力を合わせている様子でした。