9月20日(土)に「第2回学校説明会(高校)」を実施しました。
夏の暑さが落ち着き、進路を考える時間が増えてくる9月。受験を意識し始めたたくさんの中学生にご参加いただきました。
1.校長挨拶
来校者の皆さまを清澄白河駅から校門までの道のりをお迎えして、笑顔と丁寧な対応で安心して校内へとご案内しました。
校長挨拶では、遠藤校長が来校者の方に対して校長としての思いを話しました。
2.生徒プレゼンテーション「私の高校生活」
4年生(高校1年生)の中村AMBASSADORが『私の高校生活』と題して、自身の学校生活について語りました。
授業や部活動、友人との日々など、リアルな声が来校者を届けてくれました。
3.中村の教育内容とコース説明
入学対策部の関口教諭が本校の教育内容・3つのコースの説明をしました。
4.中村の進路指導
進路指導部の藤井教諭が、生徒一人ひとりに寄り添う中村の進路指導について、具体的な取り組みを交えてお伝えしました。
5.中村の国際教育について
外国語科の遠田教諭が、本校の国際教育についての説明をしました。
6.中村の入試について
入学対策部の大場教諭が、今年度の入試情報や受験に向けたアドバイスなどを詳しくご説明しました。
7.校内見学・個別相談・国際コース分科会
国際コース希望の方に対して、外国語科の教員が説明をしました。
また中村AMBASSADORの生徒が校内を案内しました。
本校の生徒と交流しながら校内を見学することで、施設だけでなく生徒の様子も知ってもらうことができました。
今回も多くのご来校ありがとうございました!来月にはいよいよ「清澄祭(文化祭)」が行われます。
多くの方のご来校をお待ちしております!