入試情報
入試情報
募集要項
※2022年度入試の情報です。2023年度入試募集要項は、決定し次第公開いたします。
試験区分 | 推薦入試 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
単願(A推薦) | 併願(B推薦)*1 | ||||||
募集科・コース | 普通科 | 普通科 | |||||
先進コース | 探究コース | 国際コース | 先進コース | 探究コース | 国際コース | ||
募集人員 | 普通科先進コース 35名 / 普通科探究コース 35名 / 普通科国際コース10名 | ||||||
出願資格 |
①2022年3月中学校卒業見込みの女子 |
①2022年3月中学校卒業見込みの女子 |
|||||
内申点の目安 | 5科19 または 9科33 |
5科17 または 9科30 |
5科19 または 9科33 |
5科20 または 9科35 |
5科18 または 9科32 |
5科20 または 9科35 |
|
2学期または後期中間考査後の成績(1学期、前期の成績でも可) | |||||||
英検3級以上、漢検3級以上、数検3級以上、生徒会活動経験、委員会活動経験、部活動3年間継続、3年間皆勤(無欠席、遅刻・早退3回以内)、コンクール出場等で1ポイント加点。加点の上限は2ポイントまでとします。 | |||||||
出願 | web 入力期間 |
12月20日(月)0:00〜2022年1月19日(水)17:00 | |||||
受験生登録・試験区分・試験日の選択・受験料の支払いまで可能です。 | |||||||
受験料 | 22,000円(クレジットカード、コンビニエンスストア、ペイジー対応金融機関ATM、ペイジー対応ネットバンキングよりお支払い方法が選択できます。) | ||||||
出願期間 | 2022年1月15日(土)〜1月19日(水) | ||||||
方法 |
①窓口:上記出願期間中9:00〜17:00に来校(但し日曜日は除く) |
||||||
出願書類*3 |
①調査書(公立用可) |
①調査書(公立用可) |
|||||
入学試験 | 日程 | 2022年1月22日(土) | |||||
科目・配点 | ①課題作文 50点 ②面接 50点 計100点満点 | ||||||
※先進コース・探究コースの面接は3〜4人のグループ面接(20分)、国際コースは個人面接(10分)で、ネイティブによる面接を含みます。 | |||||||
時間 |
|
||||||
合格発表 | 本校ホームページの特設ページにて、入試当日17:00〜翌日17:00まで発表。なお、校内での掲示は行いません。合格証と合格に関する書類は郵送いたします。 | ||||||
入学手続 | 期間 | 合格発表時〜1月27日(木)23:59 | |||||
方法 | ①入学手続期間中に本校ホームページより出願サイトにアクセスして、入学金(280,000円)をクレジットカード、コンビニエンスストア、ペイジー対応金融機関ATM、ペイジー対応ネットバンキング支払いのいずれかを選択してお支払いいただき、手続完了となります。 ②但し、B推薦、一般入試受験者で、「入学手続延期届」を提出した場合は、公立高校合格発表の翌日17:00まで延納が可能です。*4 私立高校のみの併願者は、2月15日(火)23:59までに手続きをしてください。期日までに手続きを完了しない場合は、辞退と見なします。 |
*1東京都・神奈川県の公立中に通う受験生は受験できません。一般入試の併願優遇制度を利用してください。
*2埼玉県は除きます。
*3出願書類は、本校ホームページ(本ページ最下部)よりダウンロードできます。
*4公立高校の併願者の延納手続き締め切りは、以下の日時とします。
東京都3月2日(水)17:00
神奈川県3月2日(水)17:00
埼玉県3月5日(土)17:00
千葉県3月8日(火)17:00
試験区分 | 一般入試 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
併願(併願優遇) | その他・チャレンジ | ||||||
募集科・コース | 普通科 | 普通科 | |||||
先進コース | 探究コース | 国際コース | 先進コース | 探究コース | 国際コース | ||
募集人員 | 普通科先進コース 35名 / 普通科探究コース 35名 / 普通科国際コース10名 | ||||||
出願資格 |
①2022年3月中学校卒業見込みの女子 |
①2022年3月中学校卒業見込みの女子 |
|||||
内申点の目安 | 5科20 または 9科35 |
5科18 または 9科32 |
5科20 または 9科35 |
- | |||
2学期または後期中間考査後の成績(1学期、前期の成績でも可) | |||||||
英検3級以上、漢検3級以上、数検3級以上、生徒会活動経験、委員会活動経験、部活動3年間継続、3年間皆勤(無欠席、遅刻・早退3回以内)、コンクール出場等で1ポイント加点。加点の上限は2ポイントまでとします。 | |||||||
出願 | web 入力期間 |
12月20日(月)0:00〜2022年2月8日(火)17:00 | |||||
受験生登録・試験区分・試験日の選択・受験料の支払いまで可能です。 | |||||||
受験料 | 22,000円(クレジットカード、コンビニエンスストア、ペイジー対応金融機関ATM、ペイジー対応ネットバンキングよりお支払い方法が選択できます。) | ||||||
出願期間 | 2022年1月25日(火)〜2月8日(火) | ||||||
方法 |
①窓口:上記出願期間中9:00〜17:00に来校(但し日曜日は除く) |
||||||
出願書類*3 |
①調査書(公立用可) |
①調査書(公立用可) |
|||||
入学試験 | 日程 | 2022年2月11日(金祝) | |||||
科目・配点 | ①国語・数学・英語 各100点 ②面接 50点 計350点満点 | ||||||
※先進コース・探究コースの面接は3〜4人のグループ面接(20分)、国際コースは個人面接(10分)で、ネイティブによる面接を含みます。 | |||||||
時間 |
|
||||||
合格発表 | 本校ホームページの特設ページにて、入試当日17:00〜翌日17:00まで発表。なお、校内での掲示は行いません。合格証と合格に関する書類は郵送いたします。 | ||||||
入学手続 | 期間 | 合格発表時〜2月16日(水)23:59 | |||||
方法 | ①入学手続期間中に本校ホームページより出願サイトにアクセスして、入学金(280,000円)をクレジットカード、コンビニエンスストア、ペイジー対応金融機関ATM、ペイジー対応ネットバンキング支払いのいずれかを選択してお支払いいただき、手続完了となります。 ②但し、B推薦、一般入試受験者で、「入学手続延期届」を提出した場合は、公立高校合格発表の翌日17:00まで延納が可能です。*4 私立高校のみの併願者は、2月15日(火)23:59までに手続きをしてください。期日までに手続きを完了しない場合は、辞退と見なします。 |
*1東京都・神奈川県の公立中に通う受験生は受験できません。一般入試の併願優遇制度を利用してください。
*2埼玉県は除きます。
*3出願書類は、本校ホームページ(本ページ最下部)よりダウンロードできます。
*4公立高校の併願者の延納手続き締め切りは、以下の日時とします。
東京都3月2日(水)17:00
神奈川県3月2日(水)17:00
埼玉県3月5日(土)17:00
千葉県3月8日(火)17:00
試験区分 | 帰国生入試 | |||
---|---|---|---|---|
募集科・コース | 普通科 | |||
先進コース | 探究コース | 国際コース | ||
募集人員 | 若干名 | |||
出願資格 |
①2022年3月中学校卒業見込みの女子または日本人学校、外国の学校9カ年の課程を修了見込みの女子 |
|||
内申点の目安 | - | |||
2学期または後期中間考査後の成績(1学期、前期の成績でも可) | ||||
英検3級以上、漢検3級以上、数検3級以上、生徒会活動経験、委員会活動経験、部活動3年間継続、3年間皆勤(無欠席、遅刻・早退3回以内)、コンクール出場等で1ポイント加点。加点の上限は2ポイントまでとします。 | ||||
出願 | web 入力期間 |
11月25日(木)0:00〜12月2日(木)17:00 | ||
受験生登録・試験区分・試験日の選択・受験料の支払いまで可能です。 | ||||
受験料 | 22,000円(クレジットカード、コンビニエンスストア、ペイジー対応金融機関ATM、ペイジー対応ネットバンキングよりお支払い方法が選択できます。) | |||
出願期間 | 11月25日(木)〜12月2日(木) | |||
方法 |
①窓口:上記出願期間中9:00〜17:00に来校(但し日曜日は除く) |
|||
出願書類*3 |
①調査書(公立用可) |
|||
入学試験 | 日程 | 2021年12月4日(土) | ||
科目・配点 | ①国語・数学・英語から2科目 各100点 ②面接50点 計250点満点 | |||
※先進コース・探究コースの面接は3〜4人のグループ面接(20分)、国際コースは個人面接(10分)で、ネイティブによる面接を含みます。 | ||||
時間 |
|
|||
合格発表 | 本校ホームページの特設ページにて、入試当日17:00〜翌日17:00まで発表。なお、校内での掲示は行いません。合格証と合格に関する書類は郵送いたします。 | |||
入学手続 | 期間 | 合格発表時〜12月9日(木)23:59 | ||
方法 | ①入学手続期間中に本校ホームページより出願サイトにアクセスして、入学金(280,000円)をクレジットカード、コンビニエンスストア、ペイジー対応金融機関ATM、ペイジー対応ネットバンキング支払いのいずれかを選択してお支払いいただき、手続完了となります。 ②但し、B推薦、一般入試受験者で、「入学手続延期届」を提出した場合は、公立高校合格発表の翌日17:00まで延納が可能です。*4 私立高校のみの併願者は、2月15日(火)23:59までに手続きをしてください。期日までに手続きを完了しない場合は、辞退と見なします。 |
*1東京都・神奈川県の公立中に通う受験生は受験できません。一般入試の併願優遇制度を利用してください。
*2埼玉県は除きます。
*3出願書類は、本校ホームページ(本ページ最下部)よりダウンロードできます。
*4公立高校の併願者の延納手続き締め切りは、以下の日時とします。
東京都3月2日(水)17:00
神奈川県3月2日(水)17:00
埼玉県3月5日(土)17:00
千葉県3月8日(火)17:00
【入学時】 | 先進コース | 探究コース | 国際コース |
---|---|---|---|
入学金 | 250,000円 | 250,000円 | 250,000円 |
預り金 | 36,000円 | 48,000円 | 36,000円 |
合計 | 286,000円 | 298,000円 | 286,000円 |
【入学後】年額 | 先進コース | 探究コース | 国際コース | |
---|---|---|---|---|
学費 | 授業料*1 | 456,000円 | 456,000円 | 456,000円 |
維持費 | 108,000円 | 108,000円 | 108,000円 | |
施設費 | 84,000円 | 84,000円 | 84,000円 | |
国際費 | - | - | 36,000円 | |
合計 | 648,000円 | 648,000円 | 684,000円 | |
預り金 | 校外指導等積立金*2 | 156,000円 | 156,000円 | 156,000円 |
放課後学習システム費 | 120,000円 | 120,000円 | 120,000円 | |
各会費*3 | 20,400円 | 20,400円 | 20,400円 | |
入会金等(初年度のみ)*4 | 23,000円 | 23,000円 | 23,000円 | |
合計 | 319,400円 | 319,400円 | 319,400円 |
*1 国際コースについては、留学期間中の授業料は半額となります。
*2 校外指導等積立金は、宿泊行事や教材費等のための預かり金です。残金は卒業時に返金します。
*3 各会費の内訳は、PTA8,400円、後援会6,000円、校友会6,000円です。
*4 入会金等の内訳は、PTA2,000円、後援会20,000円、校友会1,000円です。
*システムに関するお問合せは、出願サイト内右下の「お問合せ先」へご連絡ください。(24時間対応)
*募集要項内容に関するお問合せは、本校へ受付時間内にご連絡ください。(日曜日を除く、9:00~17:00)
2022年度入試用の書類データは、下記一覧よりダウンロードしてください。