帰国生受け入れに関する本校の考え方と帰国生入試について説明しています。
中村中学校・高等学校では帰国生の皆さまに対して「海外経験を自分の財産として、多様性を認め合う集団の中でそのチカラを発揮しようと努力できること」を求めています。
本校では帰国生入試をはじめとして、一般入試、特待生入試、適性検査型入試、ポテンシャル入試と、多種多様な入試を設けています。それぞれの入試で求めているチカラは異なります。しかし、本校は帰国生クラスや特待生クラスといった“特別な”クラスは設定しません。それは見方を変えれば“特別でない”クラスをつくることにもなるからです。
中学3年間は、5種類の入試に合格して入学した生徒たちが1つのクラスに混在することで、多様性を認め合い、集団として切磋琢磨しながら自己肯定感を高めていくことが大切であると考えています。また、本校は「海外経験=英語力」とは考えておりません。従って、帰国生入試で高い英語力を求めることはありませんし、入学後の英語の授業においても、高い英語力を前提とした授業は展開しません。
しかし、帰国生入試をお考えの皆さまが、海外経験に起因する学力的な期待や不安を持っていらっしゃることも承知しております。そこで、以下の対応を提供し、皆さまの期待に応え、不安を解消しております。一人ひとりの個性やバックグラウンドを尊重し、国内の教育や社会に適応できるサポートを心がけて参ります。
また帰国生の皆さまが受験可能な入試については、下記の通りです。
※暫定版のため、一部内容に変更がでる場合があります。ご了承ください。
試験日:2025年12月5日(土)
試験科目:国語・算数または国語・英語/面接
出願条件:保護者の転勤に伴う1年以上の海外経験、帰国後3年以内の者
試験日:2026年2月4日(水)
試験型:活動アピールまたは英語型
備考:小学校時代の活動・活躍を自分の言葉で表現できることを重視する入試です。詳細はこちらをご覧ください。
※上記とは別に一般入試・特待生入試も行っています。
試験日:2025年12月5日(土)
試験科目:国語・数学または国語・英語/面接
出願条件:保護者の転勤に伴う1年以上の海外経験、帰国後3年以内の者
※上記とは別に推薦入試・一般入試も行っています。